皆さん、こんばんは
クニちゃんです。
仕事を辞めたから、ブログはもっと更新できると思われている方もいるとは思いますが、
何故か、バタバタ毎日を過ごしています
やっぱり、仕事でもバタバタしてましたが、辞めても
同じ感じなんですかねぇ~
という事で飛び飛びのブログ更新です
私には看護師として初めて就職した時の同期がいまして、年齢はバラバラですが、とっても仲良しで
今でも一番の友達としてお付き合いしています
看護師1年目は今思えば、毎日が試練、忍耐の毎日で
初めての手術出し、点滴、採血、検査出し・・・などなど先輩に怒られながら、絶えぬいた日々でした
そんな時に一緒の病棟にいた同期の友達はつらい時も、楽しい時も共に時間を過ごし、お互いを励まし、
病棟、病院、住む場所が違っても当時と変わらない友情が続いています
今の看護師としての私が存在
するのも、この同期の友達のおかげだと思っています
一人の友達は結婚して、偶然か、近くに現在住んでいます
ランチとか行けてうれし~です
もう一人はカナダ人と結婚して、看護師、母親としてカナダで生活をしています。1年に1回、
長期休暇をとって、とってもラブリーな娘を連れて帰ってきます
この度、近藤丸や船長にも会いに来てくれました
船長とは初めての対面でしたが、肝っ玉が据わっているのか怖がることもなく、
お話をすることが出来ました
「よかったぁ~
」
ななみちゃんは、英語が主ですが、日本語もとっても上手にお話することが出来ます
今年は、関西弁もしゃべるようになったんです
良いか悪いかは別として・・
船長とみんなで、辨慶に食事に行きました
ななちゃんは刺身はあんまり食べませんでしたが、
ウナギは美味しい~
と食べていました
でもほとんど粘土遊びに夢中でしたが・・・・
その後、ななちゃんのご希望の花火を海岸でしました
私も花火なんて、久しぶり~
で一緒に楽しむことが出来ました
今の花火はうちわや、光るブレスレットなどいろいろなおまけがついていました
下の写真でななちゃんが目に当てている眼鏡
は信号や、花火の明かりがハート
に
見えるという優れもので、私たち大人も含めて、家の明かりや、灯台の明かりを
交代で見て楽しみました~
皆さんも機会があれば、やってみてください。
ローソンに売っている花火でしたよ~
今日無事にカナダに到着したと連絡がきました
ななちゃんは今年の秋から、小学生になります
お姉ちゃんになりました
来年も会えるのを楽しみにしてるよ~
Love you
see you next year