皆さん、こんばんは
即日更新、優秀なり~
今回のノマセ釣り、最終日の今日も多くのワクワク
アングラーを乗せていざ小アジ会場へ
難なく確保でき、まずは期待を込めて根魚のポイントへ一直線
若干、二枚潮の影響を受けつつもギュンギュンと元気に姿を見せてくれたのはかなり良型になったカンパチの幼魚・シオくん
あともう少しで《カンパチ》って呼んでもよさそうなぐらいのサイズとなっておりました
それにモゾモゾと、ドキドキ&ワクワクであがってきたのは、キレイなヒラメちゃんです
その後は動き出す潮を求めて次から次へと移動を重ねての拾い釣り
まだまだ水温も高いせいかココ
って場所に集まりきれていない、だけどどこにでもいる今年の青物
できるだけ大きなサイズの群れを求めてのポイント移動に次ぐ、移動の連続で決定期はお昼を過ぎたあたりだったでしょうか・・・・
また、ヒラメやシオ、それにナイスサイズのアオリイカまでも
今日もブリが当たってくれて何とか盛り上がっていきながら少し遅めのストップまで頑張って頂きました~
さてさて、明日からはコチラもまた人気のターゲット、タチウオを求めての期間となります
皆さんの笑顔と、どんなドラマが待ち受けているのか・・・・・
船長も私も今から新たな楽しみであります
朝晩はすっかり冷え込む日も多くなってまいりました
風邪ひきさんもちょくちょく見かけます。
私たちもそろそろインフルエンザの予防接種に行かないといけないなぁ~って思っています
皆さんも楽しい釣りが出来るように日頃の体調管理をしっかりしていきましょうねぇ~