小アジくんにはお気の毒ですけど・・・
秋
の釣りモノ第2弾
活きアジを泳がせてのノマセ釣りも開幕です
夏タコ釣りも終盤になったあたりから『待ってました
』とばかりに、青物ハンター達からの嬉しいお電話が・・・
『ありがとうございます』
まずは難敵のチビアジ釣りからのスタートです
そしてエサを確保してからの移動で鹿の瀬周辺の事情はツバス~ハマチ、時々メジロ
初日はカメラを忘れての出港で皆様の勇姿はゴメンナサイ
2日目の今日はちょっと違ったゲストさんの登場だけお写真を頂戴しました
ツバス・ハマチ・メジロを多い方で16本
ちょっとポイントを変えてこんな立派なヒラメちゃんをゲットの方も・・・
で、明日からはしばらくギンギラギン
タチウオ狙いでの出船となりまするぅ~
テンヤ40号 PEラインは2号まで
電動リール電源完備
〝やる気・情熱〟常備してます
『釣れた』から『釣った~
』をお手伝い致します~
では、では~