メバル千秋楽そして、タコ・タコ・タコ(^^♪
|
兵庫県明石、東二見港出港 釣り船(つりぶね)近藤丸
ホーム
>
釣果
>メバル千秋楽そして、タコ・タコ・タコ(^^♪
メバル千秋楽そして、タコ・タコ・タコ(^^♪
1月からずっと熱を入れてがんばってきました、メバル釣り
寒い冬の活性の低い時期をものともせずに、熱心に通い
続けてくれた皆さん、そして最後まで浅場の強い引きの黒メバルに
逢いたいとチャレンジし続けてくれた皆さん、本当にありがとうございました
近藤丸開業以来、特にブリ・メジロ釣りが大好評で、たくさんのお客様に
来て頂けたのですが、まさか
真冬になっても来て頂けるとは本当に
思いもしませんでした
なんとか、釣って頂くことが最大の《オ・モ・テ・ナ・シ》だと常に心はそういう想いで
イッパイです
昨日でメバル釣りは一応のフィナーレを迎え、今日からは熱い夏の間をず~っと
挑み続けるマダコ釣りです
今日からは5時半出船で、いざタコを目指して
今日が竿がデビューの方、近藤丸で初めて船タコ釣りをされる方、
ず~っと来てくれたメバルの名手、などなど皆さんの想いを乗せて
いざ、出港~
昨日までは誘いもアワセも一切、しないで~
が一夜明けたら、
エギをシェイクして、大きくアワセて
な~んて(笑)ますよね~
大切な心得だけはしっかりとレクチャーし、後は一生懸命タコに臨んで
頂きます
不慣れな方は、開始早々はバラシが時折見られましたが、何匹か
釣って慣れたら『もう小さいのはいらんよ
』な~んてね
ここ最近の不調さは周りの船長から伺っていましたが、
割りと良く揚げてくれてのではなかろうかと、船長は満足
しました
そんなことを堂々と言えるのは、お客さんの立場ですよね~
浅い場所よりもちょっと深めの方がよかったかな~
けどまあ、時代の移り変わりで特にこのタコ釣りに関しては
仕掛けにめざましい進歩を感じます。
そうです
エギは巷で一番人気
の【タコノック】
美人釣師でおなじみのY様もオススメ
帰るまでポツポツ釣れ続いた結果・・・・・・
竿頭は本日、某社エギタコ使用の高砂市のY様が~2.5キロの
マダコを36匹、2番手のT様は30匹、その他20匹ぐらいの方が、
2名様おられました。
その他、船タコ釣り初めて挑戦のS様は12匹で皆さん、喜んで
帰ってくれました
これから毎日暑くてツラ~い日々が続きますが、タコ1本で行きますよ~
※平日ならまだまだたくさんの空きがありますので、お問合せお待ちしております
定休日を隔てて土曜日からまたタコに挑戦しに行きます
«
今日も釣れたよ~メバルちゃん♪
タコ・タコ・タコ~(^O^)/
»
船&船長案内
ご利用料金のご案内
乗船案内
釣果
よくある質問
新着情報