ど~も
最近は帰宅すればついつい平昌オリンピックにガッツリで・・・
感動して、更新をサボッている近藤デス(笑)
いやぁ~ホントに感動で涙したオリンピックでした
特に小っちゃな女子達の活躍には素晴らしいものがありましたネ~
性格もまずは国民性が表れている様でチームプレイは世界随一なのでしょうネ~
我が近藤丸も乗合船ではありますが、チームプレイでたくさん釣ってもらいたいものです・・
と話す船長です~
さてさて、メバリンピックの様子ですー
週末より土・日はガシラの時間も取りました
潮時によってはメバルに不利な時間帯もあります
よく釣られた方で28㎝までのガッちゃんを20数匹
そしてメバルは・・・30㎝までの良型中心で
10数匹が多い方です
3連も見られましたョ~
今の時期はサビキでの戦いです
明石海峡、その他の各ポイントではイカナゴの新子漁が始まりました
獲れる量によっては去年の様にエサに使わないまま漁は終了になるかも
ですが、それはそれでメバル釣りは大丈夫ですからネ~
くぎ煮用はそれまでに確保しといて下さいヨ~
船長は昨日、早くも釜揚げイカナゴをゲットしていました
くぎ煮よりコッチ
らしいです
佃煮はワカメの茎を煮たものが好きらしくビールのアテに
だと喜んでいます
今日は夕方あたりから夜中にかけて強い南風
・春一番が吹き荒れ、そして明日は西風がまた凄い勢いのようで、明日3/1(木)は出船中止です
ご予約して頂いてた皆さま、ゴメンナサイ
そして、2(金)は定休日です~
また凪ぎになれば毎日コンちゃんメバリンピック頑張っていきますからね~
『そだね~~~~~
』
船長のオリンピックぼけはワイドショーと同じく、しばらくは続きそうです(笑)
写真は金メダルではなく・・・カニ
ですが
毎夜、お風呂に入る前、上下黒のアンダーウェアー(スピードスケートの姿?)に靴下(ぴっちり伸ばして)を履いたまま、フローリングの上で足を交差させ、《スピードスケート
》ってやっています
動画でUPしてお見せしたいぐらい、ダサくってむちゃくちゃおもしろいです
ではそんなアホ~な船長とメバル釣りを楽しんでくださいね~
今日も・・・『行ってらっしゃい~
』