皆さん、こんばんは
地域一番
更新の速さ(爆笑)おっそぉ~
私(女将)は新年早々風邪をひいてしまいましたが、釣りに来られる皆さんは本当に元気

毎回、関心させられるものです・・・・
下の写真のお酒は今年初出船にこれらたお客様から頂いたものです
お神酒として船に撒くのは勿体ないので、新年は自宅の玄関に飾らせて頂いて後ほど美味しく頂きますね~
ありがとうございました
さて、まとめての釣果報告となりますが・・・
この冬の入り口は、いつもの年よりも寒波の続く日が多く、なかなか活性が上がらない状態です
それでも良い潮時になればメバルは住みかからワァ~っと湧いて出てきては、キュンキュン
と元気なヒキで我々を楽しませてくれたりもしています
先日は片舷全員が続々と、竿を海中に突っ込ませる活気あふれるシーンもありました~
この3日間はおおよそ2匹~18匹の釣果でした
季節的には1年で一番寒いこの時期ですが、これから産卵を終えて大型が元気に顔をのぞかせてくれるでしょう
〝冬メバル〟を攻略しにいらして下さい
1匹掛けるまでがキモとなるのですが、追い食いの楽しさを感じて頂く為に船長が・・・
『ハイ
ストップ
』 『ちょっと巻いて
』
などなど、現場で細やかなレクチャーを施しますので、是非チャレンジしてみて下さい
名付けて《良い子のメバル釣り・追い食い講座
:その①》
おそらく、意外な《〇〇〇・・・・
》が聞けると思いますヨ~
その他・・・《あなたにも出来る
:根掛かりを簡単にハズす》とか、いろんな皆さんのお役に立つ〝メバル攻略講座〟及び〝船釣り講座〟がございます
日によっては出船前の《朝礼》及び、釣りの最中に皆さんと一体となっている船長が丁寧にアドバイス致します
まだまだ始まったばかりのメバル釣り
船長と一緒に、それにまたメバル好きが集う近藤丸に遊びに来て下さいネ~
尚、10(水)~ラストのタチウオ釣行を設定しておりましたが、西より季節風が連日続く予報の為、これにて終了といたします~
また、タコ釣りが終わった9月から行きましょう~
『あちゃ~
新しい竿、1回も使わずや・・・・
』
では・・・See you again