皆さん、こんにちは
ひっさしぶり~のブログ更新です
実は前回、初めてのノマセ釣りに行った時のことを書く予定でしたが、動画をうまく貼り付けることができなくて・・
結局、今日に至ってしまいしました・・・
そして昨日、2回目のノマセ釣りに挑戦してきました
前回は小アジ掴みに悪戦苦闘いたしまして・・・
よく跳ねる魚はどうしても掴むことが出来なくて・・・
小アジに針をさす事がなかなか出来ず
ハマチ釣りなのに、タコを釣りました
私は誰もがが釣っていないタコを釣りあげたので、気分はウハウハ
喜んでいたら、船長に『底とりができていない証拠やぁ~、そんな人見た事ないわ~』と笑られてしまいました
ちゃんと底を切らずにズリズリ
としていた結果だそうです

見てください~この笑顔
ウレシ~一転、恥ずかしい~
ジ~ッと釣りをせずにウロウロしていたので、結局ハマチも1本という結果で終了でした
でも自分ではまずまず・・の釣果です
2回目のノマセ釣り、昨日の朝の風景です
風がつめた~い
いつも私と一緒に乗船してくれる釣りの先生、Kさんも一緒です
小アジ釣りは船長と一緒にしました~
船長はお客さんの小アジが足りない時の為に確保しています
時々、余裕があれば自分も釣りをしますが・・・
釣った小アジは船長に外してもらったので、触ることなく済みました~
『セ~フ~
』
へっぴり腰で一生懸命、釣りあげています
(船長撮影)
釣果はハマチ3本です
そのあとは、持久力がない私は、キャビンでお昼寝
見事に首を寝違えました
でも皆さん、船長の『ハイ、やって下さい
』 『あげてください
』のアナウンスに忠実に竿を上げ下げ竿・・・
息のあったチームの様にお見事
でした。
みなさん、本当に釣りが好きなのだなぁ~と改めて感心
です。
そして、お見事
ブリを釣りあげたM様、釣果でも書きましたが《海鮮酒房 海ぼうず》の大将なのです
HPはこちら
http://www.umibose.jp/
釣りあげたブリをお店に出すという事で、前々からお邪魔しようと思っていた機会が到来しまして、早速
釣友のK様達とお店にお邪魔しました
お刺身はもちろん、ブリを使っていろんな料理を作ってくれて
写真を撮る前に食べてしまったので、残念ながら写真はこれだけなんです
ゴメンナサイ
お酒もたくさん、置いていましたよ~
日本酒で新鮮なお魚なんて、ス・テ・キ
とっても繊細で綺麗な料理ばかりで、美味しかった~です。ご馳走様でした
近藤丸のお客さんは皆さん、とっても明るくて
賑やかで、すごくいい雰囲気の船上でした
魚がつかめなくても、楽しい釣りが出来ます
また、皆さんに迷惑かけない程度にちょこっと乗ったりしますので、よろしくお願いします