皆さん、こんばんは
11(月)12(火)の悪天候と13(水)統一定休日が重なり連休してました~
私たちは時間が取れれば、お互いに見たい物、欲しい物そして、行きたい所・・・など
こなしたい課題
が山ほどあります
その中でもこの度は船長の《釣り具が欲しい病》
※数日前から竿が欲しい~
と会話の端々に私に訴えていた様な・・・
がだいぶ強くて、私も完全マンツーマンで付き合ってきました
船長いわく、なんでも『女将用教材』らしく・・・
自分が欲しいだけなのに、いかにも私が使うモノとして、あれやこれや・・・
本当に子供の様な目で、物色しては次々にカゴの中または、店員さんへキープ
でヤバいガキんちょです(笑)
一通りゲットしたら、満足した様子で「お腹へったぁ~
」という事で、東加古川にあるお馴染みの『辨慶』へ
普段は一生懸命頑張ってくれているから、『まぁ、いいっかぁ~』ってなノリで
1日目はお腹イッパイ
で終了~しました
翌日、私が目を覚ますと船長、またどこかへゴソゴソしに行ったのでしょう~
姿がありません(笑)
いつもジッとしていません・・・
朝食の片づけやお掃除が終わって、さぁ~ゆっくりお茶でも・・・と思っていたら、
タイミングよく帰ってきて、開口一番『釣り具屋、見に行こっ
』
『お客さんに聞かれたら教えたらなアカンし
』
・・・・・・・・・・・・・
『昨日、行ったや~ん
』
〝今日はノマセ用〟らしいです(笑)
まぁ、これでまた半日が・・・・・
船長はいつも幸せそうで楽しい人です
ホントに小学生がそのまま大人になって自由にしています
釣具屋さんに居ると、どこからともなくお客さんの方から「あっ
船長~
」
「また、ナニ買いよるン
」ってよくお声を掛けていただきます
声はデカいし、体もデカいからどこに居てもスグにわかるらしいです(笑)
『確かに・・・
』
人ごみの中でも彼を探すのに困ったことはありません(笑)
お休み中の収穫の、ほんの一部です
さぁ~、新しい竿でタチウオ釣りに
って張り切って行こうと元気イッパイなのですが
また週末、台風
の動きが気になります・・・
たくさんのタチウオファンと一緒に楽しみたいのですが、さて、どうなることやら・・・
まぁ、釣りに行けないお休みは、皆さんも《秋の釣り物開幕
》の今、ご近所の釣具屋さんに行って
興味のテンションあげあげMAXにしましょう~

欲しい物が多すぎてストレスになっちゃうかな
(船長談)
釣り好きの方たちは、釣具屋さんに居る時って子供がオモチャ屋さんで目を輝かせてるのとまったく同じに見えちゃいます
ワクワクするモノを見て買って、そしていざフィールドへ
船長は皆さんとの釣りタックル談義も楽しみにしておりますのでよろしくお願いします
そして私にも色々と教えてくださいネ
『買ってもらったタックルで腕をあげなきゃ~
』
ではでは~