こんばんは~
今年は兵庫・柳原で大黒さんとえべっさんのはしご参りをしてきました
子供のころは父親によく連れてきてもらったものです
そして帰りに屋台でベビーカステラを買ってもらうのが楽しみでした
今年は雨が降っていたこともあり、さほど混雑することなくお参りをする事ができました
僚船のお友達船長と一緒にお参り~
どこにいても〝デカイ〟のでわかります
近藤丸の安全な航行と、ご乗船してくださるお客さんに福が舞い降りる様にお願いしていると思います
(たぶん・・・笑)
今年は縁起物として「福箕(ふくみの)」(ザル)を購入しました
昨年は「熊手」を購入しました。
熊手でかき集めた福や金運をすくい取る意味があるそうなので、1年おきに買うといいそうです
お参りのついでに今年もベビーカステラを買おうといっぱいある屋台の中でどこで買おうか思案してキョロキョロしていました
船長のお友達が加島のベビーカステラが一番や
と探してくれましたが、屋台はいつものところにはなく・・・
長田区にお店があるとのことでお参りした後に行ってみましたが・・・・チ~ン

閉まっていました・・・
こんな感じで屋台がでてるはずなのですが・・・
残念です。また長田まで買いに行きたいと思います
という事で今年は二柱の神様にお参りをしてきましたので、福が授かれると思います
今年も近藤丸をよろしくお願いします~